蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マネー文明の経済学 膨脹するストックの時代
|
著者名 |
関岡 正弘/著
|
著者名ヨミ |
セキオカ,マサヒロ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
1990.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401182233 | 337/セ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000386856 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マネー文明の経済学 膨脹するストックの時代 |
書名ヨミ |
マネー ブンメイ ノ ケイザイガク |
副書名 |
膨脹するストックの時代 |
副書名ヨミ |
ボウチョウ スル ストック ノ ジダイ |
著者名 |
関岡 正弘/著
|
著者名ヨミ |
セキオカ,マサヒロ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
1990.7 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-478-26019-2 |
分類記号 |
337
|
件名1 |
貨幣
|
(他の紹介)内容紹介 |
文明5000年の旅の物語。マネーの起源に始まり、ペーパー・マネーの原型、銀行の誕生から、ユーロ・ダラーの登場以後、現在のワールド・マネー膨張のカラクリまで。前著「大恐慌の謎の経済学」に続く、知的冒険第2弾。 |
(他の紹介)目次 |
1 マネーの起源―古代オリエントの世界 2 金は文明のまにまに―マネーの果たした役割 3 マネーになった紙―紙幣と銀行券 4 膨張するマネー―銀行と中央銀行 5 紙と金のコネクション―金本位制の季節 6 金と縁切れたマネー―ペーパー・マネーの時代 7 ユーロ・ダラーからワールド・マネーへ―楯の両面 8 ペーパー・マネーの秘密―複式簿記のマジック 補章 ジャパン・マネーの陥穽 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ