検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明智光秀  話題の戦国武将を訪ねる旅へ   まっぷるマガジン

出版者 昭文社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209852516289.1/ア/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000596275
書誌種別 図書
書名 明智光秀  話題の戦国武将を訪ねる旅へ   まっぷるマガジン
書名ヨミ アケチ ミツヒデ(マップル マガジン)
副書名 話題の戦国武将を訪ねる旅へ
副書名ヨミ ワダイ ノ センゴク ブショウ オ タズネル タビ エ
出版者 昭文社
出版年月 2020.1
ページ数 87p
大きさ 26cm
ISBN 4-398-29207-0
ISBN 978-4-398-29207-0
分類記号 289.1
内容紹介 2020年大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公・明智光秀ゆかりの地をガイド。光秀の足跡を本能寺の変から逆に辿りながら、周辺の観光地やグルメスポット等を紹介する。データ:2019年9〜11月現在。
件名1 日本-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 民衆本、新しい歌、らくがき、壁絵、識字教育、演劇ワークショップ…。ブラジルで、チリで、コロンビアで、人々は生活のなかから「対話としての芸術」を、「夢見る力」を紡いできた。ラテンアメリカで息づくブレヒトの思想を読み解き、フレイレやボアールらの実践に日本での試みを重ねあわせる。民衆文化運動の豊かな水脈を掘り起こす刺激的な論集。
(他の紹介)目次 1 伝達から対話へ(対話的創造としての教育
識字とスペクタル
「試み」の演劇へ―カリ実験劇団
口伝えの新聞
「新しい歌」と百万のらくがき
学校にして工房、工房にして通信社―A.マッテラールとチリの小メディア)
2 民衆本の世界(紐の文学―コルデルの伝統)
3 ラテンアメリカのブレヒト(開かれたテキスト―サンティアゴ・ガルシア
都会のジャングルへ―オフィシーナ劇団
ジョーカー登場―アリーナ劇団)
4 日本で(アジア民衆演劇会議から
「場の文化」のために)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。