検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポストハーベスト農薬汚染  

著者名 小若 順一/著
著者名ヨミ コワカ,ジュンイチ
出版者 家の光協会
出版年月 1990.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑401065115498.5/コ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.54 498.54
食品衛生 農薬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000386523
書誌種別 図書
書名 ポストハーベスト農薬汚染  
書名ヨミ ポストハーベスト ノウヤク オセン
著者名 小若 順一/著
著者名ヨミ コワカ,ジュンイチ
出版者 家の光協会
出版年月 1990.7
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-259-54389-X
分類記号 498.54
件名1 食品衛生
件名2 農薬

(他の紹介)内容紹介 輸入食品が危ない!小麦、ダイズ、トウモロコシなど農産物輸出大国からの衝撃レポート。
(他の紹介)目次 1 アメリカ農産物の危険度を検証する(発ガン性殺菌剤「キャプタン」が検出された輸入イチゴ
レモンになぜ枯れ葉剤を使うのか
農薬に浸すアメリカのサクランボ
牛肉の発ガン性農薬は野放し状態
日本人には大豆が一番危険
催奇形性農薬が使われている輸入トウモロコシ
日本米よりはるかに高いアメリカ米の農薬残留値
小麦ではいくつかの対応策が考えられる)
2 農産物輸出大国の虚像と実像(野菜・果物の積み出し施設を見る
穀物の輸出施設―ターミナル・エレベータ
プレハーベスト農薬を見る
食品の加工中にも農薬が使われている)
3 恐るべきポストハーベスト農薬汚染(ポストハーベスト農薬とは何か
日本の法規則
アメリカの農薬規制の体系
的外れの残留農薬検査
脱ポストハーベスト農薬への道)
4 日本列島に氾濫する輸入食品(外食産業は輸入食品を多用
輸入食品に頼る学校給食
増加する輸入食品
空港・港の検査体制)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。