蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000914747 | 933/リ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000386286 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最終的解決 扶桑社ミステリー |
書名ヨミ |
サイシュウテキ カイケツ(フソウシャ ミステリー) |
著者名 |
エマニュエル・リトヴィノフ/著
渋谷 比佐子/訳
|
著者名ヨミ |
エマニュエル リトヴィノフ シブヤ,ヒサコ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
1990.6 |
ページ数 |
475p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-594-00588-8 |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
早朝のテルアビブ、ブルーマンタール通り。一発の銃弾が黒いプジョーのフロントガラスに打ち込まれた。気も狂わんばかりの悲鳴が日曜日の朝の静寂を破った。被害者はアブラム・ベナミールという老ビジネスマン。サングラスもろとも右目をぶち抜かれ即死だった。犯人はその場で逮捕された。イギリス政府発給のパスポートを持つジャーナリスト、フランク・シンクレア。捜査を担当するアモス・ショムロン警部の脳裏に民族のおぞましい歴史がよぎった。アウシュヴィッツ、ダハウ、ナチスによるホロコースト。ベナミールとシンクレアの2人が、ダハウの収容所で交錯するらしい…。そして、拘留中の犯人シンクレアの口から、関係者を震憾させる驚くべき言葉が発せられたのであった。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ