検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

深田祐介スカイトーク   集英社文庫

著者名 深田 祐介/著
著者名ヨミ フカダ,ユウスケ
出版者 集英社
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000921072914.6/フ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000386015
書誌種別 図書
書名 深田祐介スカイトーク   集英社文庫
書名ヨミ フカダ ユウスケ スカイ トーク(シュウエイシャ ブンコ)
著者名 深田 祐介/著
著者名ヨミ フカダ,ユウスケ
出版者 集英社
出版年月 1990.6
ページ数 326p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-749594-9
分類記号 914.6

(他の紹介)内容紹介 食、旅、文化…各界著名人が珍談奇談を織り交ぜて知的に軽快に語り合う対談集。
(他の紹介)目次 メンチカツでワインが飲みたい(阿川弘之)
ショージ君、時代を語る(東海林さだお)
11月のシドニー湾に天の羽衣が舞いおりる(冨田勲)
目の悦楽をなんでなおざりにするのか(蜷川幸雄)
土俵の上は情報戦争(鳴戸俊英)
早く、お嫁に行きたいな(林真理子)
ホテルについての観察(神津善行)
代々木八幡の杜から下界を眺めると(平岩弓枝)
日本のあの唱歌がついに歌曲の域に達したのか(鮫島有美子)
ぼくは生きてる人を観察している人なんです(山本夏彦)
シルクロードの草原は油絵じゃ描けない(平山郁夫)
若さの秘訣は好奇心と行動力(高峰三枝子)
リニアモーターカーの実現が日本の交通体系を変える(石原慎太郎)
文化はいま、地方から発信する(細川護煕)
タイの人たちのホスピタリティーは東洋一(ピーラポン・カセームスィー大使)
サハラ砂漠の満天の星の下で(曽野綾子)
室内楽の時代がくる(萩元晴彦)
テン・ミリオン時代の旅(檀ふみ/渡辺文夫)
美しく切られ、美しく死ぬ(尾上梅幸)
父の本棚(大岡信)
まず、一握りの人間を強くする(松平康隆)
もっとマレーシア(栗山尚一/昌子)
日本の美ライトアップ(石井幹子)
自信がなくてもやらんといかんことは、あるんや(高坂正尭)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。