検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人はなぜ走るのか  絵で見るランニング史  

著者名 川本 信正/著
著者名ヨミ カワモト,ノブマサ
出版者 ランナーズ
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000889147782.3/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

782.3 782.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000385848
書誌種別 図書
書名 人はなぜ走るのか  絵で見るランニング史  
書名ヨミ ヒト ワ ナゼ ハシル ノカ
副書名 絵で見るランニング史
副書名ヨミ エ デ ミル ランニングシ
著者名 川本 信正/著
著者名ヨミ カワモト,ノブマサ
出版者 ランナーズ
出版年月 1990.6
ページ数 119p
大きさ 21cm
ISBN 4-947537-33-7
分類記号 782.3
件名1 ランニング-歴史

(他の紹介)内容紹介 ランニングの歴史は、ただの「タイムとの戦い」ではない。輝かしい記録の数々の裏にかくされた、汗と涙と男と女の人間物語。苦しくても、なお走り続けてきたランナーたち彼らを駆り立ててきたものは何か?その答えはこの本を読んだあなたが出してください。
(他の紹介)目次 古代のランニング―ギリシャで栄え、ローマで消える
ランニングのルネッサンス―ペデストリアンの時代
競馬をまねた英国の競争―馬を捨てて走りだした学生
マラソン伝記―マラトン戦争物語
マラソンの歴史が始まる―第1回オリンピックの興奮
ドランド・ピエトリの悲劇―なぜ42.195キロなのか?
日本のマラソン第1号―賞品、山のごとし
金栗選手の時代―55年目に完結したマラソン
駅伝の始まり―名づけ親は歌人土岐善麿
飛ぶフィンランド人―不滅の巨人、パーヴォ・ヌルミの壮挙
人間機関車―エミール・ザトペック
核の時代が生んだ偉大なランナー―ノエル・ベーカー
華麗なるマイラー―ロジャー・バニスター
走る聖者―アベベ・ビキラ
ランニングの女性開放―人見絹枝からロザ・モタまで
市民マラソンの発展―マラソン、世界を圧する

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。