蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生物モニタリング 有害物質の体内蓄積を見る 読売科学選書 29
|
著者名 |
菅原 淳/著
|
著者名ヨミ |
スガハラ,キヨシ |
出版者 |
読売新聞社
|
出版年月 |
1990.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000890293 | 519/ス/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000385786 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生物モニタリング 有害物質の体内蓄積を見る 読売科学選書 29 |
書名ヨミ |
セイブツ モニタリング(ヨミウリ カガク センショ) |
副書名 |
有害物質の体内蓄積を見る |
副書名ヨミ |
ユウガイ ブッシツ ノ タイナイ チクセキ オ ミル |
著者名 |
菅原 淳/著
森田 昌敏/著
|
著者名ヨミ |
スガハラ,キヨシ モリタ,マサトシ |
出版者 |
読売新聞社
|
出版年月 |
1990.6 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-643-90057-1 |
分類記号 |
519
|
件名1 |
環境汚染
|
(他の紹介)内容紹介 |
生物モニタリングとは、生物を用いて環境を監視することである。環境中に放出されたごくわずかな化学物質が、どのように生物に蓄積され、生物や人間に影響を与えるかを、より早く、より正確に知ればきわめて有効な警報となる。本書は、毒物全般についての話、昆虫、アサガオなどによって、身近な自然環境の変化を知る方法、酸性雨が自然に与える影響、大気を浄化する樹木など、幅広い話題から、文明と自然、生物と人間の共存の道を探る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 汚染に追いつめられて 第2章 生物モニタリングとは 第3章 指標とする生物 第4章 主な有害物質―DDT、BHC、PCB… 第5章 危険!新しい有毒物質―ダオキシン・TBT、TPT 第6章 危険な重金属―鉛・水銀・カドミウム・セレン・ヒ素 第7章 サンプリングと測定 第8章 生活のなかの生物モニタリング |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ