検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かんがえる国際法  

著者名 ヴォーン・ロウ/著
著者名ヨミ ヴォーン ロウ
出版者 白水社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210642138329/ロ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

114.2 114.2
人間論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000975315
書誌種別 図書
書名 かんがえる国際法  
書名ヨミ カンガエル コクサイホウ
著者名 ヴォーン・ロウ/著   庄司 克宏/監訳   小坂田 裕子/訳   国松 麻季/訳   小島 千枝/訳   佐藤 真紀/訳   中坂 恵美子/訳   望月 康恵/訳
著者名ヨミ ヴォーン ロウ ショウジ,カツヒロ オサカダ,ユウコ クニマツ,マキ コジマ,チエ サトウ,マキ ナカサカ,エミコ モチズキ,ヤスエ
出版者 白水社
出版年月 2024.5
ページ数 177,5p
大きさ 19cm
ISBN 4-560-09284-2
ISBN 978-4-560-09284-2
分類記号 329
内容紹介 国家と国家間の関係を扱う国際法。国際法はどこから来るのか? 主権・自決・平和・戦争・制裁はじめ国際法の基本的な考え方を理解するのに役立つコンパクトな入門書。
著者紹介 オックスフォード大学名誉教授。エセックス法廷弁護士事務所でも活動。国際法をめぐり世界の政府や企業を相手に活動を展開。
件名1 国際法

(他の紹介)内容紹介 “心”と“身体”―デカルト以来の近代西洋哲学が幾度となく究明を試みたその問題は、東洋思想の照明を受けつつ、今日最もヴィヴィッドな課題として我々の前にあらわれている。哲学者であり、ユング心理学や「気」の研究の先頭走者でもある著者は、現象学、生理心理学との通路を縦横に結びつつ、東洋的「心身一如」論の現代的意義を浮かび上がらせる。海外の思想界に影響を与えた英語版を文庫化。
(他の紹介)目次 序説 研究の目的と問題の概観
第1章 近代日本哲学の身体観(和辻哲郎の身体観をめぐって
西田幾多郎の身体観をめぐって
東洋思想研究の態度と方法)
第2章 修行と身体(修行とは何か
芸道論
道元
空海)
第3章 東洋的心身論の現代的意義(現代の哲学的心身論とその問題点
心身関係の二重構造
東洋的瞑想の領域)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。