蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702146333 | 216.3/シ/1 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000409948 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新修茨木市史 第1巻 |
書名ヨミ |
シンシュウ イバラキ シシ |
多巻書名 |
通史 |
著者名 |
茨木市史編さん委員会/編集
|
著者名ヨミ |
イバラキ シシ ヘンサン イインカイ |
出版者 |
茨木市
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
24,812,40p 図版16p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
216.3
|
件名1 |
茨木市-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
1989年、中国―。天安門広場の彼らは何を訴えていたのか?あの日、いったい何が起ったのか?語り継ぐべき歴史のために、当時の肉声を堀り起こす。 |
(他の紹介)目次 |
1 官僚―権力腐敗と失われたモラル 2 改革―ブレーンたちの国家再建方案 3 権力―党内分裂から国家分裂への危機 4 知識人―傷つき立ち上がった先覚者たち 5 学生・市民―危機感の中、幻想の共和国は 6 香港と台湾―中国意識とのはざまで 総解説 天安門の渦潮〜大潮流への遥かなる航行 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ