検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家・屋敷地と霊・呪術   シリーズ比較家族 6

著者名 長谷川 善計/[ほか]編
著者名ヨミ ハセガワ,ヨシカズ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑300133311383.9/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

公務員 懲戒処分

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000509764
書誌種別 図書
書名 家・屋敷地と霊・呪術   シリーズ比較家族 6
書名ヨミ イエ ヤシキチ ト レイ ジュジュツ(シリーズ ヒカク カゾク)
著者名 長谷川 善計/[ほか]編
著者名ヨミ ハセガワ,ヨシカズ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1996.3
ページ数 299p
大きさ 20cm
ISBN 4-657-96407-0
分類記号 383.9
内容紹介 家・屋敷地は家族生活の場である。その土地制度や親族制度にみる社会経済史的な意義、宗教観念との結び付きなどについて、日本をはじめ台湾漢民族、イギリス、ジャワ農村他、事例に即して論じる。
著者紹介 1930年生まれ。神戸大学卒業。早稲田大学大学院修士課程修了。社会学専攻。神戸大学文学部教授。著書に「日本社会と家」など。95年没。
件名1 住居
件名2 民間信仰
件名3 屋敷神

(他の紹介)内容紹介 本書は、郵政省の委嘱をうけて、提示された課題について研究を行い、それについての私見を述べた諸論文を収録したものである。
(他の紹介)目次 第1章 集団的違法行為についての現認の限界と処分の公平性及び公正性(公務員法的側面から)
第2章 単純参加行為と処分
第3章 懲戒処分と情状(懲戒事由と裁量の範囲についての一考察)
第4章 職場外行為と懲戒処分
第5章 懲戒事由と分限事由の重複領域についての検討
第6章 分限処分の諸類型とその判断基準

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。