蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
天使の舞いおりるところ
|
著者名 |
辻 佐保子/著
|
著者名ヨミ |
ツジ,サホコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1990.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000894964 | 702.0/ツ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000385319 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天使の舞いおりるところ |
書名ヨミ |
テンシ ノ マイオリル トコロ |
著者名 |
辻 佐保子/著
|
著者名ヨミ |
ツジ,サホコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1990.5 |
ページ数 |
377p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-001456-0 |
分類記号 |
702.04
|
件名1 |
美術-歴史-中世
|
(他の紹介)内容紹介 |
アルプスに連なる山奥に「天使の舞いおりるところ」はある。古びた教会の壁面で、天使たちは訪れる人々の心に平安を与えていたのだ。キリスト教美術に魅せられてヨーロッパに調査旅行をつづける中世美術史研究の第一人者は、埋もれていた挿絵写本・壁画・モザイクに息を吹きこむ。書物・旅・人の記憶をまじえて語る中世美術の魅力。 |
(他の紹介)目次 |
1 中世の写本挿絵 2 中世ヨーロッパの中世壁画 3 東方のキリスト教美術 4 書斎のなか書斎の外 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ