蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
黒髪と美女の日本史
|
著者名 |
平松 隆円/著
|
著者名ヨミ |
ヒラマツ,リュウエン |
出版者 |
水曜社
|
出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006985766 | 383.5/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000427183 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
黒髪と美女の日本史 |
書名ヨミ |
クロカミ ト ビジョ ノ ニホンシ |
著者名 |
平松 隆円/著
|
著者名ヨミ |
ヒラマツ,リュウエン |
出版者 |
水曜社
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88065-302-0 |
ISBN |
978-4-88065-302-0 |
分類記号 |
383.5
|
内容紹介 |
平安のいにしえから女性のあこがれの象徴「黒髪」。黒髪への想いと歴史をひもとき、その時代の社会や文化・習俗との関係性を読み解き、図版を交えながら時代を超える美しい髪型の変遷を解説する。 |
著者紹介 |
1980年生まれ。化粧研究で博士(教育学)の学位を取得。国際日本文化研究センター研究員。神戸国際大学や関西外国語大学などで非常勤講師を務める。著書に「化粧にみる日本文化」など。 |
件名1 |
結髪-歴史
|
書誌来歴・版表示 |
「黒髪と美の歴史」(角川ソフィア文庫 2019年刊)に改題 加筆修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
パリから地方へ、やってくる一年の夢を織りなす。復活祭、パリの朝市、プロヴァンス地方の「光」、アパルトマンの生活、汽車の旅、ブルゴーニュ地方の伝統、いなかの小さなホテル、メトロ(地下鉄)等…早春の森からヴァカンスの夏にかけてのフランスをつづる。 |
(他の紹介)目次 |
mars(早春の森 復活祭 プロヴァンス地方の「光」 ルネサンスとイタリアニスム アパルトマンの生活) avril(リュクサンブール公園の思い出 パリの朝市 ブルゴーニュ地方の伝統 マレー地区を歩く 雑貨屋さんでのできごと) mai(セーヌ河岸の散歩 ノルマンディ地方の朝霧 パリのなかの「古代」 幸福(詩) 芳諄な葡萄酒) juin(サン・マルタン運河の風景 汽車の旅 薔薇とラヴェンダー しゃれたレストラン) juillet(グランド・ヴァカンスの喜び ピレネー地方―はるかなる夏 感覚(詩) 犬と猫のこと) ao^ut(いなかの小さなホテル ブルターニュ地方の幻想と神秘 シャンティイの館 メトロ―地下鉄) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ