検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第一句集を語る  

著者名 櫂 未知子/聞き手・各作家小論
著者名ヨミ カイ,ミチコ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005664966911.3/ダ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

754.7 754.7
共生(生物学) 寄生動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000715722
書誌種別 図書
書名 第一句集を語る  
書名ヨミ ダイイチ クシュウ オ カタル
著者名 櫂 未知子/聞き手・各作家小論   島田 牙城/聞き手・各作家小論   鷹羽 狩行/著   岡本 眸/著   有馬 朗人/著   鍵和田 秞子/著   阿部 完市/著   稲畑 汀子/著   廣瀬 直人/著   黒田 杏子/著
著者名ヨミ カイ,ミチコ シマダ,ガジョウ タカハ,シュギョウ オカモト,ヒトミ アリマ,アキト カギワダ,ユウコ アベ,カンイチ イナハタ,テイコ ヒロセ,ナオト クロダ,モモコ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2005.10
ページ数 343p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-621007-9
分類記号 911.362
内容紹介 「処女作には、その作家の全てがある」現俳壇のリーダー10人が、自らの俳句の原点を明かす。第一句集の自選50句と当時の写真も多数収録、略年譜付き。
著者紹介 昭和35年北海道生まれ。中新田俳句大賞ほか受賞。著書に「貴族」「季語の底力」など。
件名1 俳人

(他の紹介)内容紹介 原生動物から魚や鳥たちまで、動物たちのさまざまな結びつきを通して描く自然界の輪廻。意外性にみちた、ユニークな〈共生〉の形態や生活ぶりを興味ぶかく語るとともに、人間の歴史に深刻な影響をあたえ、ときには一国の運命をも左右してきた〈寄生〉生物について、その生活環を明らかにし、対処の方法を説く。
(他の紹介)目次 第1章 共生する鳥
第2章 魚のパートナー
第3章 カニと共生すれば
第4章 アリの“客”とパートナー
第5章 ミクロのパートナーたち
第6章 寄生する原生動物
第7章 いわゆる寄生虫への序章―吸虫類
第8章 条虫類―サナダムシの生活
第9章 線虫類およびヒル類
第10章 節足動物序章―シラミとナンキンムシ
第11章 ノミおよび吸血性アブ類
第12章 カ、サナギを産むハエなど
第13章 幼虫寄生をする昆虫たち
第14章 ダニのなかまたち
第15章 寄生性の用殻類と軟体動物

書店リンク

  

内容細目

1 鷹羽狩行『誕生』とその時代   11-39
鷹羽 狩行/述 櫂 未知子/聞き手・小論
2 岡本眸『朝』とその時代   41-70
岡本 眸/述 島田 牙城/聞き手・小論
3 有馬朗人『母国』とその時代   71-105
有馬 朗人/述 櫂 未知子/聞き手・小論
4 鍵和田秞子『未来図』とその時代   107-140
鍵和田 秞子/述 島田 牙城/聞き手・小論
5 阿部完市『無帽』とその時代   141-172
阿部 完市/述 櫂 未知子/聞き手・小論
6 稲畑汀子『汀子句集』とその時代   173-204
稲畑 汀子/述 島田 牙城/聞き手・小論
7 廣瀬直人『帰路』とその時代   205-235
廣瀬 直人/述 櫂 未知子/聞き手・小論
8 黒田杏子『木の椅子』とその時代   237-271
黒田 杏子/述 島田 牙城/聞き手・小論
9 川崎展宏『葛の葉』とその時代   273-305
川崎 展宏/述 櫂 未知子/聞き手・小論
10 宇多喜代子『りらの木』とその時代   307-340
宇多 喜代子/述 島田 牙城/聞き手・小論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。