蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001319409 | 919.4/ゴ/5 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000086942 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
五山文学新集 第5巻 |
書名ヨミ |
ゴザン ブンガク シンシュウ |
著者名 |
玉村 竹二/編
|
著者名ヨミ |
タマムラ,タケジ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1971 |
ページ数 |
1354p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
919.4
|
内容 |
内容:雪樵独唱集 絶句ノ1 雪樵独唱集 絶句ノ2 雪樵独唱集 2 雪樵独唱集 3 雪樵独唱集 4 雪樵独唱集 5 雪樵独唱集 疏 蘭坡景【シ】作品拾遺 蘭坡景【シ】著. 臥雲藁 瑞渓疏 温泉行記 瑞渓周鳳著. 一峰知蔵海滴集 一峰通玄著. 翠竹真如集 1 翠竹真如集 2 黙雲稿‐異本‐ 天穏和尚文集 黙雲集 黙雲藁 天隠竜沢作品拾遺 天隠竜沢著 |
(他の紹介)内容紹介 |
「被差別部落の子どもが教室で自らの歴史を学ぶとき、うつむいてしまうような授業をしてはならない」。差別の中をたくましく生き抜いた人びとの、闘いの姿、豊かな人間像を探る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 同和教育の歳月 第2章 部落の暮らしと仕事 第3章 闘いの歴史を考える 第4章 人間像を語り継ぐ 第5章 部落からのメッセージ シンポジウム 部落史をどう教えるか |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 雪樵独唱集
絶句ノ1
-
蘭坡 景【シ】/著
-
2 雪樵独唱集
絶句ノ2
-
蘭坡 景【シ】/著
-
3 雪樵独唱集
2
-
蘭坡 景【シ】/著
-
4 雪樵独唱集
3
-
蘭坡 景【シ】/著
-
5 雪樵独唱集
4
-
蘭坡 景【シ】/著
-
6 雪樵独唱集
5
-
蘭坡 景【シ】/著
-
7 雪樵独唱集
疏
-
蘭坡 景【シ】/著
-
8 蘭坡景【シ】作品拾遺
-
蘭坡 景【シ】/著
-
9 臥雲藁
-
瑞渓 周鳳/著
-
10 瑞渓疏
-
瑞渓 周鳳/著
-
11 温泉行記
-
瑞渓 周鳳/著
-
12 一峰知蔵海滴集
-
一峰 通玄/著
-
13 翠竹真如集
1
-
天隠 竜沢/著
-
14 翠竹真如集
2
-
天隠 竜沢/著
-
15 黙雲稿‐異本‐
-
天隠 竜沢/著
-
16 天穏和尚文集
-
天隠 竜沢/著
-
17 黙雲集
-
天隠 竜沢/著
-
18 黙雲藁
-
天隠 竜沢/著
-
19 天隠竜沢作品拾遺
-
天隠 竜沢/著
前のページへ