蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界の富を再分配する30の方法 グローバル・タックスが世界を変える
|
著者名 |
上村 雄彦/編著
|
著者名ヨミ |
ウエムラ,タケヒコ |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007226095 | 333.8/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000227779 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の富を再分配する30の方法 グローバル・タックスが世界を変える |
書名ヨミ |
セカイ ノ トミ オ サイブンパイ スル サンジュウ ノ ホウホウ |
副書名 |
グローバル・タックスが世界を変える |
副書名ヨミ |
グローバル タックス ガ セカイ オ カエル |
著者名 |
上村 雄彦/編著
|
著者名ヨミ |
ウエムラ,タケヒコ |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7726-1221-0 |
ISBN |
978-4-7726-1221-0 |
分類記号 |
345.1
|
内容紹介 |
環境破壊、温暖化、格差、貧困、紛争などの原因をさぐり、これらの問題の対処法としてのグローバル・タックスのしくみ、金融取引税など具体的な課税、それがもたらしうる地球社会の新しい運営方法を考察する。 |
著者紹介 |
1965年生まれ。大阪大学大学院、カールトン大学大学院修了。博士(学術)。横浜市立大学教授。専門は、グローバル政治論等。著書に「グローバル・タックスの可能性」など。 |
件名1 |
租税制度
|
件名2 |
持続可能な開発
|
(他の紹介)内容紹介 |
長老ソブの館を取り巻く森のはずれに見知らぬ青年が現われた。自分についての記憶をすっかり失くしている。館の住人たちは猫のような不思議な目から黄色を意味するフォークと名づけ5年のあいだ庇護するが、記憶は戻らぬままだった。ゾブは彼の正体に頭を悩ませた。かつて《全世界連盟》を倒した人類の敵シングの手先か、それともシングに記憶を消された館への使者なのか?『ロカノンの世界』『辺境の惑星』につづきSF界の女王が流麗な筆致で描く未来史シリーズ第3弾。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ