蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大菩薩峠 第5巻 都新聞版
|
著者名 |
中里 介山/著
|
著者名ヨミ |
ナカザト,カイザン |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209206143 | 913.6/ナカ/5 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Doyle,Arthur Conan Peirce,Charles Sanders
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000066800 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大菩薩峠 第5巻 都新聞版 |
書名ヨミ |
ダイボサツトウゲ |
副書名 |
都新聞版 |
副書名ヨミ |
ミヤコ シンブンバン |
著者名 |
中里 介山/著
井川 洗厓/挿絵
伊東 祐吏/校訂
|
著者名ヨミ |
ナカザト,カイザン イガワ,センガイ イトウ,ユウジ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
371p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8460-1364-6 |
ISBN |
978-4-8460-1364-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
大正時代に『都新聞』紙上に掲載された中里介山「大菩薩峠」を新字、新仮名、総ルビ、挿絵つきで復刻。第5巻には、第5回連載「大菩薩峠(第5篇)」の第178回から360回までを収める。 |
著者紹介 |
1885〜1944年。神奈川県生まれ。小学校教員などを経て、都新聞社入社。新聞連載小説を執筆し、未完の大作となる「大菩薩峠」は都新聞での連載終了後は、読売新聞などに書き継いだ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
シャーロック・ホームズVS.記号論。『薔薇の名前』のウンベルト・エーコと記号論学者トマス・A・シービオクが、C・S・パースとホームズの方法論に挑む。 |
(他の紹介)目次 |
1 1、2、3、…この豊かな宇宙 2 「僕の方法は知っての通り」―パース対ホームズ 3 応用社会心理学者としてのシャーロック・ホームズ 4 手がかり―モレルリ、フロイト、シャーロック・ホームズ 5 推測すべきか、せざるべきか 6 パース、ホームズ、ポパー 7 シャーロック・ホームズと現代論理学の対決―質問を通しての情報探索の理論のために 8 シャーロック・ホームズの形式化 9 推理とは何か?―チャールズ・S.パースとエドガー・アラン・ポウ 10 角、蹄、甲―アブダクションの三つの型についての仮説 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ