検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こんなこいるかな  ちいくえほん  

著者名 有賀 忍/作
著者名ヨミ アリガ,シノブ
出版者 日本図書センター
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008944290913/アリ/児童書児童室 貸出中  ×
2 野畑008945131913/アリ/児童書児童室 貸出中  ×
3 服部008943417913/アリ/児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000927804
書誌種別 図書
書名 こんなこいるかな  ちいくえほん  
書名ヨミ コンナ コ イルカナ
副書名 ちいくえほん
副書名ヨミ チイク エホン
著者名 有賀 忍/作
著者名ヨミ アリガ,シノブ
出版者 日本図書センター
出版年月 2023.10
ページ数 167p
大きさ 21cm
ISBN 4-284-00127-4
ISBN 978-4-284-00127-4
分類記号 913.6
内容紹介 「こんなこいるかな」の12人のお話やめいろ、ことばあそび、絵さがしなどを収録。読む・見る・感じる・考える・楽しむといった5つの力が自然と身につく知育絵本。
著者紹介 絵本作家。現代童画会常任委員。日本児童出版美術家連盟名誉会員。作品に「ほしのよる」「ようたとからあげくん」など。
書誌来歴・版表示 「おはなしちえあそびえほん 1〜4」新装版(2016年刊)の改題,再編集

(他の紹介)内容紹介 20世紀初頭、ロシアは革命という大きな激動の中にあった。この時期に「赤い道化師」と呼ばれ、煽動者として革命の先頭に立ち、民衆の絶大な支持を受けたサーカス芸人ヴィターリイ・ラザレンコ。〈行為における詩人〉として生きた道化師の生涯を丹念に追い、メイエルホリド、マヤコフスキイら同時代芸術家たちとの実験的・挑発的ないとなみと、革命期の見世物小屋にこだました歓声と呵呵大笑を、臨場感に富む筆致で描き切る。当時ロシアを巡業した日本人曲芸師「タカシマ」や「カマキチ」らの謎につつまれた足跡も追う。
(他の紹介)目次 プロローグ 1989年春、マヤコフスキイ広場
第1章 革命と道化師
第2章 メイエルホリド、マヤコフスキイとともに
第3章 サーカスは陽気なサナトリウム
第4章 最後の闘い
第5章 ラスト・ステージ

書店リンク

  

内容細目

1 やだもん   8-17
2 はっぴ   20-29
3 げらら   32-41
4 もぐもぐ   46-55
5 ぽいっと   58-67
6 なあに   70-79
7 まねりん   84-93
8 ぶるる   96-105
9 がんがん   108-117
10 たずら   122-131
11 ぴかっと   134-143
12 ぽっけ   146-155
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。