蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
1日10分で日本一をおぼえる絵本 日本一めいろであそんでわすれない かぜさぶろうワークス
|
著者名 |
あきやま かぜさぶろう/著
|
著者名ヨミ |
アキヤマ,カゼサブロウ |
出版者 |
白泉社
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008872905 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 008870727 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
東豊中 | 008874679 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000904078 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
1日10分で日本一をおぼえる絵本 日本一めいろであそんでわすれない かぜさぶろうワークス |
書名ヨミ |
イチニチ ジップン デ ニホンイチ オ オボエル エホン(カゼサブロウ ワークス) |
副書名 |
日本一めいろであそんでわすれない |
副書名ヨミ |
ニホンイチ メイロ デ アソンデ ワスレナイ |
著者名 |
あきやま かぜさぶろう/著
アキヤマ ヒカル/著
|
著者名ヨミ |
アキヤマ,カゼサブロウ アキヤマ,ヒカル |
出版者 |
白泉社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-592-76325-3 |
ISBN |
978-4-592-76325-3 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
めざせ、ちりはかせ! 山、川、平野、米、野菜、くだもの、さかな…。めいろとクイズを通して、いろんな日本一が楽しくおぼえられる絵本。おぼえたことを再確認できるイラストクイズも収録。 |
著者紹介 |
長崎県生まれ。画家・作家。日本美術家連盟会員。 |
件名1 |
日本-地理
|
(他の紹介)内容紹介 |
鉄と人間との出会いは、いつ、どこで始まったのでしょう。各地の遺跡から出土した発掘品からみて、紀元前2500年ほど前、創始地は中近東―イラン、イラク、トルコ、シリア、エジプトなどと考えられています。鉄を求めて世界各地を調査した著者が、そのルーツから現代までの連綿とした鉄の歴史をときあかしています。 |
(他の紹介)目次 |
鉄と人類(始めて世界各地で鉄は? 鉄は銅よりも先に使われたか 西欧諸国へ伝播した鉄文化 ほか) 日本の製鉄の歴史(初めて鉄を手にした日本人 古墳に副葬された鉄器 戦国動乱と製鉄 ほか) 近代製鉄の胎動から現代まで(近代製鉄技術の歴史 本格的製鉄所の建設続出 日本の近代鉄鋼業 ほか) 解説 古代製鉄を理解するために |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ