蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
竜の住むランドスケープ 中国人の空間デザイン
|
著者名 |
中野 美代子/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ,ミヨコ |
出版者 |
福武書店
|
出版年月 |
1991.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002101962 | 914.6/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000411730 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
竜の住むランドスケープ 中国人の空間デザイン |
書名ヨミ |
リュウ ノ スム ランドスケープ |
副書名 |
中国人の空間デザイン |
副書名ヨミ |
チュウゴクジン ノ クウカン デザイン |
著者名 |
中野 美代子/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ,ミヨコ |
出版者 |
福武書店
|
出版年月 |
1991.10 |
ページ数 |
355p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8288-1711-5 |
分類記号 |
914.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
フランス文化の発展上、サロンの果した役割は、はかりしれない。宮庭の縦の人間関係よりも、サロンの横の関係のほうが、対話を花さかせ、自由な批評によって文芸を育てるには有効な環境であった。そしてそのサロンを動かしたのは女性たちであった。本書は、17世紀フランスの著名なサロンの7人の女主人公たちと、サロンに集った文学者たちを描く。 |
(他の紹介)目次 |
序章 サロンと女性・文化の触媒 第1章 はじめにランブイエ館ありき(サロンの成立 サロンの集い) 第2章 フェミニズムの元祖スキュデリー嬢 第3章 マレーの女王 ニノンとマリオン―浮かれ女サロン盛衰記 第4章 2大女流セヴィニエ夫人とラファイエット夫人―心ならずも大作家(めぐり会うまで 両極端は引き合う―対照的なサロンとのかかわり 釣合う知性たち―3文人の集会) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ