検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京的日常  

著者名 関川 夏央/著
著者名ヨミ セキカワ,ナツオ
出版者 リクルート出版
出版年月 1990.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000924951914.6/セ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000381908
書誌種別 図書
書名 東京的日常  
書名ヨミ トウキョウテキ ニチジョウ
著者名 関川 夏央/著   山口 文憲/著
著者名ヨミ セキカワ,ナツオ ヤマグチ,フミノリ
出版者 リクルート出版
出版年月 1990.4
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-88991-178-2
分類記号 914.6

(他の紹介)内容紹介 東アジアのメガロポリスTOKYO。異国の街の喧噪と雑踏をいくつもくぐりぬけて、ふたりの男はここへまた帰ってきた。夜のかたすみ、ナイト・レストランのテーブルごしに語られた昨日の夢と明日の悲しみ。旅を続ける異文化報告者たちの(泣)と(笑)の東京物語が、いまはじめて明かされる。書き下ろし対話。
(他の紹介)目次 第1章 たびたび旅を語る(旅行すると賢くなるか
ヒッピーたちの来し方行く末
アジア型リゾートの憂鬱 ほか)
第2章 かくかく過去を語る(赤いメガネをかけるとバカになる?
外国語の話
年をとれないフリーライター ほか)
第3章 ぶつぶつ文化を語る(80年代のビョーキあれこれ
異文化のレポーターたち ほか)
第4章 くどくど暮しを語る(美しい老人をめざして
ぜいたく自慢
われわれのサバイバルについて
そして90年代へ ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。