蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アンケート・データブック '90 1億2000万人のデータファイル
|
出版者 |
日本能率協会
|
出版年月 |
1990.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500044565 | 170.4/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000550304 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神 一語の辞典 |
書名ヨミ |
カミ(イチゴ ノ ジテン) |
著者名 |
大野 晋/著
|
著者名ヨミ |
オオノ,ススム |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
1997.10 |
ページ数 |
136,6p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-385-42200-1 |
分類記号 |
170.4
|
内容紹介 |
日本のカミはどのような神だったのか。西洋のGodや大神ゼウス、仏教のホトケとの違いは何なのか。日本神道のあゆみを視野に入れつつ、「カミ」という言葉の由来を求めて、歴史をさかのぼる。 |
著者紹介 |
1919年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。国語学者。学習院大学名誉教授。著書に「日本語をさかのぼる」など。 |
件名1 |
神道
|
件名2 |
神話-日本
|
件名3 |
仏教-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
700余のアンケートデータを満載―。トレンド予測に企画立案に、話のタネ本に最適の書。 |
(他の紹介)目次 |
ビジネスマン・OLデータファイル 企業・経営者・産業データファイル 子どもデータファイル 学生データファイル ヤング・データファイル 主婦・女性データファイル 生活データファイル 食生活データファイル 住生活データファイル 衣生活データファイル 夫婦・結婚データファイル からだデータファイル 最新「お酒&たばこ」事情:スポーツ・旅・レジャーなどデータファイル 車など乗り物データファイル 街・都市データファイル 最新「マネー」事情 高齢化社会データファイル 健康・医療データファイル 情報化社会データファイル 国際化データファイル 「外国から見たニッポン」アトランダム 政治・行政データファイル あれこれランキング アンケート歳時記 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ