蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
万載狂歌集 下 現代教養文庫 1331
|
著者名 |
[四方 赤良/編]
|
著者名ヨミ |
ヨモノ,アカラ |
出版者 |
社会思想社
|
出版年月 |
1990.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002080828 | 911.1/マ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000381845 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
万載狂歌集 下 現代教養文庫 1331 |
書名ヨミ |
マンザイ キョウカシュウ(ゲンダイ キョウヨウ ブンコ) |
著者名 |
[四方 赤良/編]
[朱楽 菅江/編]
宇田 敏彦/校註
|
著者名ヨミ |
ヨモノ,アカラ アケラ,カンコウ ウダ,トシヒコ |
出版者 |
社会思想社
|
出版年月 |
1990.3 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-390-11331-3 |
分類記号 |
911.19
|
件名1 |
狂歌
|
(他の紹介)内容紹介 |
古典和歌の伝統を負いながら戯画化するという狂歌は、詠むにも理解するにも相当な教養を必要とされるが、天明期の江戸では、武士を中心に広く庶民にまで流行した。教養文庫では、ブームの頂点に立った四方赤良が編んだ『万載狂歌集』に初めて全首注釈をつけ、巻一から巻九までを上冊に、以下を下冊に収めた。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ