蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
暁の旅人 上 大活字本シリーズ
|
著者名 |
吉村 昭/著
|
著者名ヨミ |
ヨシムラ,アキラ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209603752 | 913.6/ヨシ/1 | 大活字本 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000492189 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
暁の旅人 上 大活字本シリーズ |
書名ヨミ |
アカツキ ノ タビビト(ダイカツジボン シリーズ) |
著者名 |
吉村 昭/著
|
著者名ヨミ |
ヨシムラ,アキラ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86596-249-9 |
ISBN |
978-4-86596-249-9 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
新撰組に屯所の改築をすすめ、会津藩で刀傷、銃創者の治療を指南し、榎本武揚に蝦夷行きを誘われる-。日本近代医学の開祖・松本良順の信念を生きた波乱と孤高の生涯を、変革の日本を舞台に描く歴史小説。 |
書誌来歴・版表示 |
底本:講談社文庫『暁の旅人』 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、混迷する時代状況にあって、「主体性を持ち、世界に開かれた自己を生きること」をテーマとした、現代版“哲学のすすめ”である。第1部では、個人がそれぞれ自己の哲学を持つための具体的な方法論が述べられ、第2部では、著者を囲む18人の仲間が、人間・三石巌、科学者・三石巌を語っている。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 講演集2 私の哲学(世界をどう見るか 思索とは何か 頭のなかにある科学 情報を価値づける 生体の哲学 「老化に挑戦せよ」の世界 「客体」をつくる ネットワーク型情報体系) 第2部 先生と私(個性のひと、三石先生 わが師、三石先生 三石先生との研究の日々 人生賛歌 理論と実践の住民運動家 未来の人、創造の人 動いていく歴史の中で 「三石教室」の一員として ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ