検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

毒の文化史  

著者名 杉山 二郎/著
著者名ヨミ スギヤマ,ジロウ
出版者 学生社
出版年月 1990.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500117759491.5/ス/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

491.59 491.59
毒物・劇物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000028752
書誌種別 図書
書名 中国美術全集 6 工芸編  
書名ヨミ チュウゴク ビジュツ ゼンシュウ
副書名 工芸編
副書名ヨミ コウゲイヘン
多巻書名 染織刺繡
出版者 京都書院
出版年月 1996.12
ページ数 43,294p
大きさ 29cm
ISBN 4-7636-2094-0
分類記号 702.22
内容紹介 質量共に瞠目すべき中国美術のうちの工芸をまとめた。今回の配本はその中の染織刺繡、漆器、玉器、金銀器、ガラス器、琺琅器、竹彫・木彫、象牙・犀角、明清家具、玩具や剪紙、影絵までを集めた7巻。
件名1 中国美術-図集

(他の紹介)内容紹介 古代のキノコ毒、トリカブト、有毒鉱水、麻薬、インド大麻、毒ブドウ、サソリ、毒蛇、阿片、毒ガス、細菌戦、そして現代の先進科学産業が生みだした「毒」などと人との様々なかかわりの中で起きた数々の事件を追いながら、人類史上における毒の足跡をさぐり、もう一つの人間の歴史を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 毒との出会い
第2章 利用への展開
第3章 医療の黎明
第4章 毒文化―東西への伝播
第5章 ギリシア・ローマ世界と毒の流布
第6章 中近世―毒の万華鏡
第7章 室町・挑山―毒世界への遠近法
第8章 江戸の毒―そのグロテスク
第9章 近代―破滅への行進
第10章 生への回帰

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。