蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子規の宇宙 角川選書 477
|
著者名 |
長谷川 櫂/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,カイ |
出版者 |
角川学芸出版
|
出版年月 |
2010.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000200730 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子規の宇宙 角川選書 477 |
書名ヨミ |
シキ ノ ウチュウ(カドカワ センショ) |
著者名 |
長谷川 櫂/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,カイ |
出版者 |
角川学芸出版
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-703477-8 |
ISBN |
978-4-04-703477-8 |
分類記号 |
911.362
|
内容紹介 |
わずか35年の生涯で、近代俳句の礎を築き上げた正岡子規。その魅力あふれる「人と作品」を読み解き、写生を超越した表現法「即時」について平明に解説する。正岡子規句集と略年譜も収録。 |
著者紹介 |
1954年熊本県生まれ。東京大学法学部卒業。俳句結社「古志」主宰、朝日俳壇選者、季語と歳時記の会代表。句集「虚空」で読売文学賞、「俳句の宇宙」でサントリー学芸賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
取材仲間、音楽家仲間を通じて、すでに崩壊の兆しは感じていた2人が初めて語る、ニュースに出来なかったヨーロッパ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 壁崩壊の背後にひそむもの 第2章 共産圏の試みとさまざまな失敗 第3章 東欧諸国の現状 第4章 世界はバック・トゥ・ザ・フューチャー 第5章 日米欧の関係は不等辺三角形 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ