蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
気分は名探偵 犯人当てアンソロジー
|
著者名 |
我孫子 武丸/著
|
著者名ヨミ |
アビコ,タケマル |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2006.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000855007 | 933/ロ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000715744 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
気分は名探偵 犯人当てアンソロジー |
書名ヨミ |
キブン ワ メイタンテイ |
副書名 |
犯人当てアンソロジー |
副書名ヨミ |
ハンニンアテ アンソロジー |
著者名 |
我孫子 武丸/著
有栖川 有栖/著
霧舎 巧/著
貫井 徳郎/著
法月 綸太郎/著
麻耶 雄嵩/著
|
著者名ヨミ |
アビコ,タケマル アリスガワ,アリス キリシャ,タクミ ヌクイ,トクロウ ノリズキ,リンタロウ マヤ,ユタカ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-19-862167-5 |
分類記号 |
913.68
|
内容 |
内容:ガラスの檻の殺人 有栖川有栖著. 蝶番の問題 貫井徳郎著. 二つの凶器 麻耶雄嵩著. 十五分間の出来事 霧舎巧著. 漂流者 我孫子武丸著. ヒュドラ第十の首 法月綸太郎著. 謎の著者座談会「わたしは誰でしょう?」 有栖川有栖ほか述 |
内容紹介 |
『夕刊フジ』に犯人当て懸賞ミステリーとしてリレー連載されたものがついに一冊に。探偵役はあなた。本格推理のリーダーたちが、読者に突きつける6つの難事件に挑戦しよう。謎の著者座談会「わたしは誰でしょう?」も収録。 |
著者紹介 |
1962年兵庫県生まれ。京都大学推理小説研究会出身。小説家。著書に「弥勒の掌」など。 |
件名1 |
小説(日本)-小説集
|
(他の紹介)内容紹介 |
雨の日の月曜日。それだけでいいかげん気が滅入ってくるというのに、ずぶぬれになって帰宅してみれば、暖炉の前には同僚のライザが死体になってころがってるなんて!英語教師のアマンダには、自分にこんなことが起きるとは信じられなかった。それに、捜査にあたることになった若手刑事のマッケンジーは、どうやらアマンダを容疑者ナンバーワンとみているらしい。このちょっぴり生意気な刑事の鼻を明かしてやろうと、アマンダはライザの身辺調査を開始した。女優としても活躍し、ちかく地元フィラデルフィアの名士と結婚することになっていたライザ。でも、殺された日の朝に会ったライザは、なにか悩みごとがあるみたいだった。だが、それを探りだす前に、アマンダは第二の死体を発見するはめに…。事件にまきこまれた美人教師が始めたちょっと危険な探偵ごっこ―恋と推理のロマンティック・サスペンス。アンソニー賞新人賞受賞。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ