検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自然を食べよう  古典にみられる古代食の話  

著者名 松田 修/著
著者名ヨミ マツダ,オサム
出版者 集英社
出版年月 1984.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001761444383.8/マ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000277301
書誌種別 図書
書名 自然を食べよう  古典にみられる古代食の話  
書名ヨミ シゼン オ タベヨウ
副書名 古典にみられる古代食の話
副書名ヨミ コテン ニ ミラレル コダイショク ノ ハナシ
著者名 松田 修/著
著者名ヨミ マツダ,オサム
出版者 集英社
出版年月 1984.3
ページ数 258p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-781043-7
分類記号 383.8
件名1 食物-歴史

(他の紹介)内容紹介 ジャーナリスト斎藤茂男が、人間貧因化がすすむ繁栄日本のカラクリ装置をあばく。取材記者のノート。
(他の紹介)目次 合理化列島をゆく(突き上げる空に―高度成長時代の労働者たち
農村工場に陽は落ちて―コンベヤー無惨
わしがやらねばだれがやる!
繁栄日本のカラクリ装置―労働現場でみえてきたこと)
日本教育工場(子どもたちを破滅させる元凶はなにか
合理化帝国の教師たちは…
学校の顔と工場の顔
親のうしろに寝そべるのはだれ?
教え方教えます―「法則化」教師たちはどこへ行くのか
自分は自分の主人公
子どもの内面へ熱い視線を)
そして世紀末へ(子どもたちの涙
非行なき非行
異端をおそれる子どもたち
娘たちは根腐れていくのか
人間の自立のためにいまこそ)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。