蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新・路傍の書
|
著者名 |
榊 莫山/著
|
著者名ヨミ |
サカキ,バクザン |
出版者 |
本阿弥書店
|
出版年月 |
1990.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000851139 | 728.0/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000380385 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新・路傍の書 |
書名ヨミ |
シン ロボウ ノ ショ |
著者名 |
榊 莫山/著
|
著者名ヨミ |
サカキ,バクザン |
出版者 |
本阿弥書店
|
出版年月 |
1990.3 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89373-029-0 |
分類記号 |
728.04
|
件名1 |
書道
|
(他の紹介)内容紹介 |
路房にみえる文字の造形を楽しむ。古い碑文・道標からファッショナブルな店の横文字・看板までを相手にして渋横無尽の筆の足る愉快エッセイ80篇。 |
(他の紹介)目次 |
国内篇(女人結界の碑 小野十三郎の詩碑 鉄斎の「火用慎」 日常化する横文字 見事な「獻」の彫り 橋の落書 雷は天の神 中将姫のこころ 秋篠川のほとり カタカナの魅力 地下街の道標 「檸檬」の碑 水辺にのこる杭の字 ほか) 韓国篇(石窟庵の石標 ハングルの休日 下馬碑 天馬塚の饗宴 両班の扁額 さわやかな橋銘 春をつげる門額 新羅の幻想) 中国篇(民宿の文字 古キラ茹ラウ 泰山の摩崖の書 「外白渡橋」の橋銘 味覚を誘う切り文字 米〓@61CDの「第一山」 寒山寺の碑 幻の女真文字 印章文字の元祖 楼門の額の意匠 孔子の杏壇 硯の王者 蘭亭余情 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ