検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大嘗祭と新嘗  

著者名 岡田 精司/編
著者名ヨミ オカダ,セイシ
出版者 学生社
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑600001630210.0/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

490.15 490.15
医療倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000229742
書誌種別 図書
書名 大嘗祭と新嘗  
書名ヨミ ダイジョウサイ ト ニイナメ
著者名 岡田 精司/編
著者名ヨミ オカダ,セイシ
出版者 学生社
出版年月 1979
ページ数 275p
大きさ 22cm
分類記号 210.091
件名1 大嘗祭
件名2 新嘗祭

(他の紹介)内容紹介 脳死と臓器移植だけが生命倫理の問題ではない。現代人の直面する課題に理論と現実の両面から迫り、生命倫理の議論の広がりと深さとを示す。イギリス社会の現状を直視。
(他の紹介)目次 生命はいつ始まるか
医師・ピル・15歳の少女―医療倫理と医事法についてのケーススタディ
小さな人間モルモット
強制移送の倫理学
自律と同意
どの坂道が滑りやすいか
人工家族
ウォーノック報告―その哲学的評価
患者に真実を告げることをめぐって
法律、医学、哲学の術語集

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

1 大嘗祭の成立
倉林 正次/著
2 新嘗・大嘗・神嘗・相嘗の訓義
西宮 一民/著
3 大嘗祭の御調度
出雲路 通次郎/著
4 記紀の歌謡と儀礼
益田 勝実/著
5 大饗の国風歌舞
岩橋 小弥太/著
6 中臣寿詞攷
西田 長男/著
7 貞享度大嘗会の再興について
武部 敏夫/著
8 大嘗祭と記紀神話
松前 健/著
9 斎穂と斎田の諸形式
宇野 円空/著
10 大嘗祭の本義
折口 信夫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。