蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400093407 | 788/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000380199 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
激動の相撲昭和史 |
書名ヨミ |
ゲキドウ ノ スモウ ショウワシ |
著者名 |
高永 武敏/共著
原田 宏/共著
|
著者名ヨミ |
タカナガ,タケトシ ハラダ,ヒロシ |
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
1990.2 |
ページ数 |
578p 図版24p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-583-02816-4 |
分類記号 |
788.1
|
件名1 |
相撲
|
(他の紹介)内容紹介 |
摂政宮賜盃とともに明けた昭和の大相撲は、戦前戦後の世相に大きく影響されながらも、かずかずの名力士・名勝負を生み出し、今日の隆盛を迎えた。いまここに、波瀾にみちた六十余年を辿る。 |
(他の紹介)目次 |
序章 歴史をきざんだ国技館 第1章 動乱期の角界 第2章 双葉山時代 第3章 蔵前国技館の建設期 第4章 協会民主化の年代 第5章 相撲国際化時代 第6章 50年代の昭和相撲 第7章 60年代の昭和相撲 付(相撲界年表 昭和の各種記録) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ