蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宮沢賢治 現代思想への衝撃
|
著者名 |
赤祖父 哲二/著
|
著者名ヨミ |
アカソフ,テツジ |
出版者 |
六興出版
|
出版年月 |
1991.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 700059611 | 910.2/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000398146 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宮沢賢治 現代思想への衝撃 |
書名ヨミ |
ミヤザワ ケンジ |
副書名 |
現代思想への衝撃 |
副書名ヨミ |
ゲンダイ シソウ エノ ショウゲキ |
著者名 |
赤祖父 哲二/著
|
著者名ヨミ |
アカソフ,テツジ |
出版者 |
六興出版
|
出版年月 |
1991.1 |
ページ数 |
224p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8453-7178-2 |
分類記号 |
910.268
|
(他の紹介)内容紹介 |
男の子は、母親に性的な愛着をいだき、父親に僧しみをいだく―フロイトのいう、エディプス・コンプレックス。これはフロイト理論の中心概念であり、人間の人格形成の秘密を探る20世紀の知的営為のなかで、大きな役割を果たしてきた。だが人類学者マリノウスキーは、文化相対主義の立場から、この概念に限界のあることを主張した。エディプス・コンプレックスは、近代世欧の父権制家族による産物であり、その証拠に、母系社会でいあるトロブリアンド諸島にはこうした心性はない、というのである。本書は、このマリノウスキーの主張を徹底的に再検討する試みである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 問題提紀 第2章 トロブリアンドの母系コンプレックス―その評価 第3章 トロブリアンドのエディプス・コンプレックス―仮説 第4章 トロブリアンドにおけるエディプス仮説を検証する―それが個人に発生する場合の決定因子の予見と検証 第5章 トロブリアンドにおけるエディプス仮説を検証する―エディプスに伴う心理的特徴の予見と検証 第6章 エディプス・コンプレックスは普遍的か? |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ