蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
花びら姫とねこ魔女
|
著者名 |
朽木 祥/作
|
著者名ヨミ |
クツキ,ショウ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207567108 | 913/クツ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 009083023 | 913/クツ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000519407 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
花びら姫とねこ魔女 |
書名ヨミ |
ハナビラヒメ ト ネコマジョ |
著者名 |
朽木 祥/作
こみね ゆら/絵
|
著者名ヨミ |
クツキ,ショウ コミネ,ユラ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
80p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-09-726523-8 |
ISBN |
978-4-09-726523-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
なんでも“とくべつ”が大好きな、美しくて気まぐれな花びら姫は、ある日、妖精たちに恐ろしい魔法をかけられてしまう。その魔法をとくかぎは、花びら姫にとっての本当の“とくべつ”だった…。自分をみつめるファンタジー。 |
著者紹介 |
1957年広島市生まれ。上智大学大学院博士前期課程修了。「風の靴」で産経児童出版文化賞大賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人の旅はすべからく、過去へさかのぼる旅だ。かつてあったかも知れない自分の未来。かつてあったかも知れない自分の現在。それらをさぐることは興奮するに充分な体験だ。旅だけではない。どこかに“滞在”することも同じことだ、わたしは思う。この本に集めた、深川について、ミシガンについて、ネパールについてのエッセイは、そのどれもがわたしの旅した場所、滞在した、している場所についてのメモワールである。 |
(他の紹介)目次 |
人生のカーブ なんでこの身が悲しかろ 漏れみこしに虹 夕立 水辺の陰影礼讃 深川物語―永代橋と両立橋 二つの水の都 蕪村の水と芭蕉の水 描かれた江戸東京―近代詩 日付変更線の向こう側 MICHIGAN DIARY 1984 Floating Fluff Balls 「差異」の距離を測り直す どこか遠くの山が音たてて紅葉していく 思考と標高 アンモナアト紀行 化石の王国 砂の城、カグベニ ネパール・トイレット事情 ヒマラヤの風 旅のカメラ 想像力の窓 イギリス海岸まで 豊多摩刑務所のサザン・クロス はじめから壊れていた 昭和終焉序曲・1 昭和終焉序曲・2 詩のモンロー・カーブ 禁樹伝説 花の位置で見る夢 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ