検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

将棋年鑑 平成19年版 

出版者 日本将棋連盟
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里206474678796.0/シ/07一般図書書庫2 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

309.021 309.021
社会運動-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000757628
書誌種別 図書
書名 将棋年鑑 平成19年版 
書名ヨミ ショウギ ネンカン
出版者 日本将棋連盟
出版年月 2007.8
ページ数 569p
大きさ 26cm
ISBN 4-8197-0194-5
ISBN 978-4-8197-0194-5
分類記号 796.059
内容紹介 7大タイトル戦・竜王戦本戦・A級順位戦など、プロ棋界・アマチュア棋界の熱局、好局が満載。488局の棋譜、全棋士名鑑、棋界の動向等情報も収録し、将棋界の1年を総まとめ。プロ棋界、流行の戦型を探る。
件名1 将棋-年鑑


書店リンク

  

内容細目

1 日本は狂して亡ぶ   10-18
木下 尚江/著
2 土地兼併の罪悪   19-54
田中 正造/著
3 『新紀元』誌「壇上の田中翁」   55-57
吉川 守圀/著
4 東京電車事件   58-68
吉川 守圀/著
5 市内鉄道の性質   69-71
森近 運平/著
6 人民の中に   72-74
幸徳 秋水/著
7 農民の福音   75-105
赤羽 巌穴/著
8 大正聖代の一揆   106-107
荒畑 寒村/著
9 “女一揆”起る‐魚津の女房たち   108-121
田村 昌夫/著
10 大阪の米騒動   122-127
江西 一三/著
11 大阪・八月十三日夜   128-145
渡部 徹/著
12 新聞印刷工組合「正進会」の争議   146-165
水沼 辰夫/著
13 敗北宣言   166-169
正進会/著
14 総連合創立大会ついに決裂   170-174
下中 弥三郎/著
15 組合帝国主義労働運動の理想主義的現実主義   175-199
大杉 栄/著
16 農民自治会の闘い   200-211
渋谷 定輔/著
17 農民自治の理論と実際   212-230
石川 三四郎/著
18 農民に訴う   231-257
宮崎 晃/著
19 薪の火を焚く   258-259
八木 秋子/著
20 信州農民は主張する   260-268
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。