検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

孤高の外相重光葵  

著者名 豊田 穣/著
著者名ヨミ トヨダ,ジョウ
出版者 講談社
出版年月 1990.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000855403289.1/シ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000379113
書誌種別 図書
書名 孤高の外相重光葵  
書名ヨミ ココウ ノ ガイショウ シゲミツ マモル
著者名 豊田 穣/著
著者名ヨミ トヨダ,ジョウ
出版者 講談社
出版年月 1990.1
ページ数 434p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-204611-3
分類記号 289.1

(他の紹介)内容紹介 たとえ敗戦国であろうとも、外交は対等である―。戦艦ミズーリ号上の降伏文書調印、「日本は東西の懸け橋となる」の名演説を残した国連加盟にいたる外交の表舞台で活躍した「隻脚外相」の生涯。書下ろし長編人物評伝。
(他の紹介)目次 第1章 四海を志す
第2章 暑熱のミズーリ艦上
第3章 外交官・重光葵の誕生
第4章 上海での遭難
第5章 軍部との軋轢
第6章 張鼓峰事件と駐ソ大使時代
第7章 和平への希求
第8章 獄窓の日々と東京裁判
第9章 悲運の政治家
第10章 国連加盟への道

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。