検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和算用語集  

著者名 佐藤 健一/[ほか]著
著者名ヨミ サトウ,ケンイチ
出版者 研成社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206099822419.1/ワ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

702.1 702.1
日本美術-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000696542
書誌種別 図書
書名 和算用語集  
書名ヨミ ワサン ヨウゴシュウ
著者名 佐藤 健一/[ほか]著
著者名ヨミ サトウ,ケンイチ
出版者 研成社
出版年月 2005.10
ページ数 141p
大きさ 21cm
ISBN 4-87639-139-4
分類記号 419.1
内容紹介 和算書を読むときに必須の基本500用語を厳選し、実用に役立つ解説と多くの実例・図を入れてまとめた用語集。附録として、江戸時代の単位、江戸時代のおもな和算書150点とそれらに出てくる基本的なくずし字一覧を収録。
著者紹介 1938年満州国生まれ。東京理科大学理学部数学科卒業。国士舘大学非常勤講師、日本数学史学会会長、和算研究所理事長。NPO法人和算を普及する会代表。
件名1 和算-辞典

(他の紹介)内容紹介 美的世界の舞台裏にあって芸術創造の秘密の鍵を握るパトロン。その姿を中央にすえて構成する意欲的な美術史。
(他の紹介)目次 序章 もうひとつの創造者としてのパトロン
第1章 絶対権力者としてのパトロン
第2章 多様な世界観の確立者としてのパトロン
第3章 混乱からの脱出者としてのパトロン
第4章 混乱期の統一者としてのパトロン
第5章 個性的に生きる個人としてのパトロン
終章 現代に生きる人としてのパトロン

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。