検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国立西洋美術館の名作   国立美術館ガイド 3

著者名 国立西洋美術館/監修
著者名ヨミ コクリツ セイヨウ ビジュツカン
出版者 国立美術館
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007934334706.9/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

秋月 達郎
真田 幸村 真田幸村-小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000526003
書誌種別 図書
書名 国立西洋美術館の名作   国立美術館ガイド 3
書名ヨミ コクリツ セイヨウ ビジュツカン ノ メイサク(コクリツ ビジュツカン ガイド)
著者名 国立西洋美術館/監修   岡崎 素子/著
著者名ヨミ コクリツ セイヨウ ビジュツカン オカザキ,モトコ
出版者 国立美術館
出版年月 2019.4
ページ数 104p
大きさ 22cm
ISBN 4-416-91974-3
ISBN 978-4-416-91974-3
分類記号 706.9
内容紹介 ロダンやモネをはじめ、14〜20世紀の西洋美術の体系的なコレクションを誇る国立西洋美術館の公式ガイド。多数の名作をカラーで紹介するほか、日本語・英語のQRコード付きの利用案内も収録。データ:2019年3月現在。
件名1 国立西洋美術館

(他の紹介)内容紹介 エジソンと争い、交流送電を発明した今世紀最大の天才科学者、ニコラ・テスラ。彼は1922年春「テスラ・トリニティ」と自ら名付けた装置のモデルを完成し、それを3つに分割し、世界の3カ所に隠して死んでいった。そして60年が経ったある日―アラスカ米軍基地のレーダーがすべてブラックアウトするという異常事態が発生。専門家はソ連のバルト海沿岸で実行されたある実験のためだと推測。またテスラの故国ユーゴスラビアでも巨大な装置を使った謎の実験が進んでいることが判明。イギリス情報部のロイド大尉は、テスラ物理学を利用した「電磁バリア」の開発が行われていることを知る。その機構を説明するモデル「テスラ・トリニティ」をめぐって、米・ソ・英が三つ巴の争奪を開始した。テスラが遺した3つのモデルははたしてどこにあるのか?

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。