蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生まれ変わる動物園 その新しい役割と楽しみ方 DOJIN選書 52
|
著者名 |
田中 正之/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,マサユキ |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207479338 | 480.7/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000465784 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生まれ変わる動物園 その新しい役割と楽しみ方 DOJIN選書 52 |
書名ヨミ |
ウマレカワル ドウブツエン(ドウジン センショ) |
副書名 |
その新しい役割と楽しみ方 |
副書名ヨミ |
ソノ アタラシイ ヤクワリ ト タノシミカタ |
著者名 |
田中 正之/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,マサユキ |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7598-1352-4 |
ISBN |
978-4-7598-1352-4 |
分類記号 |
480.76
|
内容紹介 |
京都市動物園は大学と連携して、ゴリラの出産と育児、ゾウの夜の行動など、動物園ならではの研究を展開している。これらの取り組みをとおして、いま動物園に何が求められているかを考え、これからの動物園のあるべき姿を探る。 |
著者紹介 |
1968年兵庫県生まれ。京都大学大学院理学研究科博士後期課程中退。同大学野生動物研究センター准教授。博士(理学)。共編著に「チンパンジーの認知と行動の発達」など。 |
件名1 |
動物園
|
(他の紹介)内容紹介 |
言語学的・宗教学的照明を与えるとともに、その秘義神学の立場から現代の思想状況を展望。聖書と伝統によって支えられ、珠玉の言葉の結晶の示すヴィジョンと鋭い洞察は、本書の特質をきわ立ったものとしている。 |
(他の紹介)目次 |
キリスト教における典礼秘義(秘義への転向 キリスト教における典礼秘義の位置 古代の秘儀とキリスト教の秘義 教会の一年におけるキリストの秘義 教会の一日におけるキリストの秘義) キリスト秘義の充溢の中から(秘義の本質について 秘義共同体である教会) |
(他の紹介)著者紹介 |
カーゼル,オード 1886年9月27日、西ドイツのコプレンツ・リュッツェルに生まれる。1905年、マリア・ラーハのベネディクト会修道院に入り、ローマで神学、ボン大学で古典言語学を学び、教会の礼拝祭儀におけるキリストの秘義の現存を生涯の研究課題として、神学にも協会の実践にも大きな影響を残した。1948年3月28日ヘルシュテレにて死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小柳 義夫 1943年東京に生まれる。1966年東京大学理学部物理学科卒業。1971年理学博士。現在東京大学勤務。専攻情報科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ