蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
メノン 徳について 光文社古典新訳文庫 KBフ2-2
|
著者名 |
プラトン/著
|
著者名ヨミ |
プラトン |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702315441 | 131.3/プ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000338962 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
メノン 徳について 光文社古典新訳文庫 KBフ2-2 |
書名ヨミ |
メノン(コウブンシャ コテン シンヤク ブンコ) |
副書名 |
徳について |
副書名ヨミ |
アレテー ニ ツイテ |
著者名 |
プラトン/著
渡辺 邦夫/訳
|
著者名ヨミ |
プラトン ワタナベ,クニオ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-334-75244-6 |
ISBN |
978-4-334-75244-6 |
分類記号 |
131.3
|
内容紹介 |
「徳は教えられるものでしょうか?」 メノンの問いに対し、ソクラテスは「徳とは何か?」と切り返す。そして「徳」を定義する試みから知識と信念、学問の方法、魂、善をめぐって議論は進んでいく。初期対話篇の傑作。 |
(他の紹介)目次 |
第1編 本論(国民健康保険制度の創設と制度の再建 国民皆保険の実現 国民健康保険制度の発展 昭和40・50年代の医療制度の抜本改正をめぐって 人口高齢化と老人保健制度の創設 退職者医療制度の創設と老人保健法の見直し 昭和63年の国保改革 関係団体の活動等) 第2編 国民健康保険法施行50周年に寄せて 第3編 諸資料 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ