蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「働き方改革」の噓 誰が得をして、誰が苦しむのか 集英社新書 0948
|
著者名 |
久原 穏/著
|
著者名ヨミ |
クハラ,ヤスシ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209539832 | 366.1/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000471713 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「働き方改革」の噓 誰が得をして、誰が苦しむのか 集英社新書 0948 |
書名ヨミ |
ハタラキカタ カイカク ノ ウソ(シュウエイシャ シンショ) |
副書名 |
誰が得をして、誰が苦しむのか |
副書名ヨミ |
ダレ ガ トク オ シテ ダレ ガ クルシム ノカ |
著者名 |
久原 穏/著
|
著者名ヨミ |
クハラ,ヤスシ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-721048-4 |
ISBN |
978-4-08-721048-4 |
分類記号 |
366.11
|
内容紹介 |
なぜ厚労省ではなく、経産省主導で進んだのか? 「高プロ」にこだわる理由とは? 雇用システムを流動化させようとするねらいは? 「働き方改革」の問題点をまとめるとともに、その実像を明らかにする。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。東京新聞・中日新聞論説委員(経済社説)。日本労働ペンクラブ所属。 |
件名1 |
労働政策
|
件名2 |
労働問題-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
えっ?掃除機から農薬が飛び散る?ダニ退治で中毒死?防虫剤でアレルギー?抗菌・防臭加工商品からダイオキシン?日常の薬剤の問題を主婦たちが調べたレポート身近な環境を考える小さな環境毒本。 |
(他の紹介)目次 |
1 虫のお話しましょう 2 手持ちの薬剤数えてみよう 3 農薬の売られ方、調べてみました 4 洗濯だけではいけないの? 5 そよ風がほしい 6 街に農薬がまかれるとき 7 安易に農薬を配らないで 8 こんなに使っていいかしら? |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ