検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮本常一の写真に読む失われた昭和  

著者名 佐野 真一/著
著者名ヨミ サノ,シンイチ
出版者 平凡社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005318449382.1/サ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐野 真一
210.3 210.3
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000656011
書誌種別 図書
書名 宮本常一の写真に読む失われた昭和  
書名ヨミ ミヤモト ツネイチ ノ シャシン ニ ヨム ウシナワレタ ショウワ
著者名 佐野 真一/著
著者名ヨミ サノ,シンイチ
出版者 平凡社
出版年月 2004.6
ページ数 190p
大きさ 21cm
ISBN 4-582-83225-3
分類記号 382.1
内容紹介 子どもも大人も、その顔がなつかしい。村も渚も、東京までも…。民俗学者・宮本常一が撮った何げないスナップ・ショット、10万点の中から厳選した約200点を収録し、高度経済成長前後の日本の社会と民俗を学ぶ。
件名1 日本-風俗
件名2 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名3 写真

(他の紹介)内容紹介 3世紀の邪馬台国から推古朝まで、古代史の謎の部分にメスを入め、従来の俗説、通説の誤りを鋭く指摘した気鋭の論文。騎馬民族征服王朝説も、九州王朝説も、継体王朝征服説ももはや成立しえなくなった。
(他の紹介)目次 歴史の験算
推計学とシミュレーション
形而下の中つ国
神々の履歴書
五王のアリバイ
チルチルのダイヤ
王将のない将棋
ライフサイズの継体王朝
景初4年
古墳の余白

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。