蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
西郷隆盛 明治維新の指導者 岩崎少年文庫 28
|
著者名 |
下中 弥三郎/作
|
著者名ヨミ |
シモナカ,ヤサブロウ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1989.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 700182140 | 289/サ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000375395 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西郷隆盛 明治維新の指導者 岩崎少年文庫 28 |
書名ヨミ |
サイゴウ タカモリ(イワサキ ショウネン ブンコ) |
副書名 |
明治維新の指導者 |
副書名ヨミ |
メイジ イシン ノ シドウシャ |
著者名 |
下中 弥三郎/作
|
著者名ヨミ |
シモナカ,ヤサブロウ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1989.12 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-265-92928-1 |
分類記号 |
289.1
|
(他の紹介)内容紹介 |
江戸時代末期、薩摩の貧しい武士の家に生まれた西郷隆盛は、若いころに悲惨な農民の生活をみて心を痛めます。その後、尊皇攘夷の影響をうけ、幕府改革運動にのりだした隆盛は、さまざまな困難をのりこえ、薩長連合を成立。大政奉還・倒幕を果し、勝海舟と会見して官軍を江戸城に無血入城させます。明治新政府では廃藩置県、軍制の改革などを断行しますが、外交の問題で対立し帰郷。隆盛は鹿児島で私学校を設置し、青年の教育にあたりますが、政府に反乱して西南戦争をおこし、戦死。50歳を目前にその生涯をとじました。西郷隆盛の波乱に富んだ生涯をいきいきと描いた、小・中学生向き感動篇。 |
(他の紹介)目次 |
大目玉の吉 農民の味方 西郷はわが藩の宝 安政の大獄はじまる さすがの隆盛とほうにくれる 月照の最後 土中の死骨―菊池源吾 島で聞く桜田門の変 他人のしりぬぐいなどまっぴら 平野さん、こんどはあんたと死ぬ番 久光いかる―罪なき配所の月 寺田屋事件〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ