蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000951012 | 209.0/シ/4 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000375333 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シリーズ世界史への問い 4 |
書名ヨミ |
シリーズ セカイシ エノ トイ |
多巻書名 |
社会的結合 |
著者名 |
柴田 三千雄/[ほか]編集
|
著者名ヨミ |
シバタ,ミチオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1989.12 |
ページ数 |
307p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-004044-8 |
分類記号 |
209
|
件名1 |
世界史
|
(他の紹介)内容紹介 |
生活の場を基盤とするまち・むら、職人団体、宗教結社など、人と人との社会的結合のありようは社会に独特の構造をもたらす。この多様な結びつきのきずながそれぞれ歴史の中で果した機能を検討し、個と共同性の関係への新たな視点を探る。 |
(他の紹介)目次 |
1 家族・系族(近代ヨーロッパの家族と親族 中国の地域社会と宗族) 2 社会的紐帯(街区と民衆反乱 紅槍会と郷村結合 コンパニョナージュと職能的共同体 ナクシュバンディー教団 居酒屋からゴゲットへ) 3 結合の理念(労働者階級意識の形成 近代ヘレニズムとバルカン諸民族 「市民的公共性」の理念) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 近代ヨーロッパの家族と親族
17-46
-
若尾 祐司/著
-
2 中国の地域社会と宗族
47-76
-
上田 信/著
-
3 街区と民衆反乱
77-108
-
三浦 徹/著
-
4 紅槍会と郷村結合
109-136
-
三谷 孝/著
-
5 コンパニョナージュと職能的共同体
137-166
-
谷川 稔/著
-
6 ナクシュバンディー教団
167-200
-
川本 正知/著
-
7 居酒屋からゴケットへ
201-228
-
喜安 朗/著
-
8 労働者階級意識の形成
229-254
-
松村 高夫/著
-
9 近代ヘレニズムとバルカン諸民族
255-282
-
萩原 直/著
-
10 「市民的公共性」の理念
283-307
-
成瀬 治/著
前のページへ