検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石垣普請   ものと人間の文化史 58

著者名 北垣 聡一郎/著
著者名ヨミ キタガキ,ソウイチロウ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1987.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000352708525/キ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新聞-歴史 雑誌-歴史 社会問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000327006
書誌種別 図書
書名 石垣普請   ものと人間の文化史 58
書名ヨミ イシガキ フシン(モノ ト ニンゲン ノ ブンカシ)
著者名 北垣 聡一郎/著
著者名ヨミ キタガキ,ソウイチロウ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1987.3
ページ数 415,17p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-20581-1
分類記号 525.53
件名1 石垣
件名2
件名3 石工

(他の紹介)内容紹介 著書は近代日本の新聞雑誌の収蔵のメッカともいうべき東大法学部「明治新聞雑誌文庫」に35年の間勤務した。本書は著者の研究と資料紹介、また、その発想原点を示す文章を集めている。
(他の紹介)目次 第1部(明治初期新聞史概説
明治初期の新聞社の株式組織に就て
明治11年‐同14年の新聞界
『東洋自由新聞』
『内外政党事情』に就て―改進党の1機関として
筆禍に現われた大小新聞の性質―明治11年に於ける
子安峻
『遐迩新聞』発行に関する若干の資料 ほか)
第2部(明治前期政党関係新聞紙経営史料集)
第3部(明治初期の売笑政策
海外における日本売笑婦について―明治20年代の状態
『明治前期労働事情・都市下層社会』解題
横山源之助著『日本之下層社会』の成立―その書史的考証
横山源之助の資料補遺
『明治前期の都市下層社会』解説
馬場辰猪
横山源之助)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。