蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
核廃棄物 安全に処理する方法はあるのか 岩波ブックレット No.44
|
著者名 |
高榎 堯/[著]
|
著者名ヨミ |
タカギ,タカシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1985.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000397596 | 539/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Walters,Vernon A. アメリカ合衆国-対外関係
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000295623 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
核廃棄物 安全に処理する方法はあるのか 岩波ブックレット No.44 |
書名ヨミ |
カク ハイキブツ(イワナミ ブックレット) |
副書名 |
安全に処理する方法はあるのか |
副書名ヨミ |
アンゼン ニ ショリ スル ホウホウ ワ アル ノカ |
著者名 |
高榎 堯/[著]
|
著者名ヨミ |
タカギ,タカシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1985.5 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-00-004984-4 |
分類記号 |
539.69
|
件名1 |
放射性廃棄物
|
(他の紹介)内容紹介 |
元CIA副長官・前国連大使が見たアメリカ外交の裏側。トルーマンは、ニクソン、ドゴール、キッシンジャーは、その時なにを話し、どうしたか。ベトナム和平、米中国交回復など現代史の知られざるエピソード。 |
(他の紹介)目次 |
軍人としてのわれを発見 北ベトナム・チュー暗殺の強要 中国・25年後の始末 フランコ将軍・彼の死後の検討 ニクソン大統領との旅 ヘンリー・キッシンジャー夜間救出 ウォーターゲート事件―歴史の中の哀しいエピソード モロッコ―敵前上陸・砲火の洗礼 ポルトガル・アゾレス基地問題 クラーク将軍とともに ブラジル遠征軍・彼らとともに闘う トルーマン大統領とリオで―巨大の初印象 マーシャル元帥とボゴタで―革命と流血 マーシャル・プランとハリマン氏―欧州復興 ハリマン氏とマッカーサーの元へ―朝鮮戦争の暗いとき トルーマン・マッカーサー会談―ウェーク島にて アイゼンハワー将軍とともにNATOへ モサデグとハリマン氏の物語―石油問題解決の誤算 チトー氏とハリマン氏―不思議な独裁者 アイゼンハワー大統領とともに旅行 ニクソン副大統領と南米へ U2会談・フルシチョフの激怒 駐在武官としてローマへ ケネディ大統領のパリ訪問 再びブラジルへ・革命勃発の報告 駐在武官としてパリへ ドゴール・1942〜69 回想と将来の展望―35年の勤務を顧みて |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ