蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
誰かが見ている
|
著者名 |
宮西 真冬/著
|
著者名ヨミ |
ミヤニシ,マフユ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007451842 | 913.6/ミヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 007454549 | 913.6/ミヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000333269 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誰かが見ている |
書名ヨミ |
ダレカ ガ ミテ イル |
著者名 |
宮西 真冬/著
|
著者名ヨミ |
ミヤニシ,マフユ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-220470-5 |
ISBN |
978-4-06-220470-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
ブログに虚偽の「幸せな育児生活」を書く主婦、年下の夫とのセックスレスに悩むアパレル店店長、ストレスで過食に走る保育士、円満な家庭を築いているように見える主婦…。女性4人が繰り広げる極限のサスペンス。 |
著者紹介 |
1984年山口県生まれ。「誰かが見ている」で第52回メフィスト賞を受賞しデビュー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
昭和14年5月、外蒙軍が、日本の主張する国境・ハルハ河を渡ったことに端を発した、実質的な日ソ戦争がノモンハン事件であった。同時に、日本陸軍創設以来、初めて経験する近代戦でもあった。4カ月の死闘の後、日本軍は潰走し、惨敗した。当時、軍部がひた隠しに隠し、戦後、関東軍の暴挙・無策が喧伝されたこの事件の意味とは何か?なぜ軍部はこの大荒原に拘わったのか。長篇ドキュメント。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 国境紛争と関東軍(新編成の23師団 太刀打ちできぬ火器と機動力 対立を生む辻参謀の独断) 第2部 渡河作戦(酷暑の草原を進む兵士 激戦 混乱と錯誤の連続) 第3部 平原の激闘(相次ぐ誤認 激戦続く “総攻撃”も失敗 守勢態勢へ作戦変更) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ