検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「甘え」さまざま  

著者名 土居 健郎/著
著者名ヨミ ドイ,タケオ
出版者 弘文堂
出版年月 1989.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000832048146.1/ド/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

146.1 146.1
精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000374941
書誌種別 図書
書名 「甘え」さまざま  
書名ヨミ アマエ サマザマ
著者名 土居 健郎/著
著者名ヨミ ドイ,タケオ
出版者 弘文堂
出版年月 1989.12
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-335-65071-X
分類記号 146.1
件名1 精神分析

(他の紹介)内容紹介 名著『「甘え」の構造』の著者が著者独特の「甘え」の観点から人間の幸せと不幸、悲しさと優しさ、人間関係、日本の近代化の問題など幅広いテーマにわたって鋭く迫る。他に、“「甘え」批判に答える”“「甘え」と漱石再発見”“読書随想”=書評の数々など。選びぬかれた最新のエッセー。
(他の紹介)目次 「甘え」と「やさしさ」
人間関係について
不幸と悲しみ
「甘え」の心性と近代化
「甘える」と「縮める」―イー・オリョン(李御寧)著『縮み志向の日本人』を読んで
「甘え」理論再考
「甘え」の自明性をめぐって
バリントと私
精神分析と曖昧さ
精神分析の方法論について
精神療法に進歩はあるか
医者は「責任」をはたしているか
漱石から学ぶ
漱石における創造の秘密
漱石の小説と精神病
読書の仕方
石黒忠悳
考える面白さ
父と子―我妻洋君を偲んで
「ゆとり」について
アウグスティヌスとの出会い
野口英世
粕谷一希『東京あんとろぽろじい―人間・時間・風景―』
山本高治郎『母乳』
ジュリアン・グリーン『他者』

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。