蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
手織り大全 織機の分類から織り図の見方・技法まですべてがわかる
|
著者名 |
箕輪 直子/著
|
著者名ヨミ |
ミノワ,ナオコ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2011.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006819908 | 594.9/ミ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000298310 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
手織り大全 織機の分類から織り図の見方・技法まですべてがわかる |
書名ヨミ |
テオリ タイゼン |
副書名 |
織機の分類から織り図の見方・技法まですべてがわかる |
副書名ヨミ |
ショッキ ノ ブンルイ カラ オリズ ノ ミカタ ギホウ マデ スベテ ガ ワカル |
著者名 |
箕輪 直子/著
日本余暇文化振興会/監修
|
著者名ヨミ |
ミノワ,ナオコ ニホン ヨカ ブンカ シンコウカイ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数 |
240p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-416-81123-8 |
ISBN |
978-4-416-81123-8 |
分類記号 |
594.9
|
内容紹介 |
1m超の大きな布を織れる高機から、手軽に始められる卓上織機まで、さまざまなタイプの織機を解説。卓上織機で織り出す複雑な織り技法など、いろいろな織り技法を使った多数の作品をカラーの織り図とともに紹介する。 |
著者紹介 |
東京都出身。共立女子大学家政学部生活美術学科染織専攻卒業。(財)日本余暇文化振興会楽習フォーラム・リビングアート手織り倶楽部会長。(有)ア・ウィーク代表。著書に「草木染め大全」等。 |
件名1 |
手芸
|
件名2 |
織物
|
(他の紹介)目次 |
バッグ 時計、貴金属、アクセサリー 靴 スーツ、ニット、コート、シャツ他 スーツ、ニット、コート、シャツ他 筆記具、帽子、マフラー、手袋、サングラス |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ