蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国とソ連 岩波新書 新赤版 69
|
著者名 |
毛里 和子/著
|
著者名ヨミ |
モウリ,カズコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1989.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000737726 | 319.2/モ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000366200 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国とソ連 岩波新書 新赤版 69 |
書名ヨミ |
チュウゴク ト ソレン(イワナミ シンショ シンアカバン) |
著者名 |
毛里 和子/著
|
著者名ヨミ |
モウリ,カズコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1989.5 |
ページ数 |
219,4p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-430069-X |
分類記号 |
319.22038
|
件名1 |
中国-対外関係-ソビエト連邦
|
(他の紹介)内容紹介 |
150歳になった写真は、何をどのように表現してきたのか?写真の過去・現在・未来を読むガイドブック。 |
(他の紹介)目次 |
序 正しい“写真狂い”のすすめ いま、なぜ写真がおもしろいのか? 第1部 歴史編―写真の系譜をたどる(現代写真の系譜―150年の写真略史 写真表現の系譜 雑誌にみる写真メディアの影響力 これだけわかれば大丈夫!?写真論のポイントを探る 異端の写真家列伝 写真展にはもっと“ライブ感”がほしい) 第2部 読み方編―多様な写真表現を見わたす(オリジナル・プリントとは何か? ファッション/広告写真―写真表現にはパクリは常識か? これだけ見れば、写真がわかる―写真集202冊で見る現代写真・入門 重要写真家の活躍年度で見る写真年表) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ