蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401762067 | 289.1/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000599813 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
白洲次郎 コロナ・ブックス 67 |
書名ヨミ |
シラス ジロウ(コロナ ブックス) |
著者名 |
白洲 正子/ほか[著]
|
著者名ヨミ |
シラス,マサコ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1999.8 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-582-63364-1 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
こんなカッコいい男がいた! ベントレーを駆り、GHQに啖呵を切る。お洒落でダンディ、自らのプリンシプルを貫き通す。危機の時代、日本の運命を握り、20世紀を走り抜けたジェントルマンの生涯。 |
著者紹介 |
1910〜98年。能、古美術、古典文学など多彩な分野にわたる随筆・評論を執筆。著書に「美しくなるにつれて若くなる」「古典の細道」「独楽抄」「器つれづれ」など多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
『モモ』『はてしない物語』の作者と語りあう心に残る真実の言葉。1989年春、ミヒャエル・エンデは、父親の画家、故エトガー・エンデとの「エンデ父子展」オープニング出席のため3度目の来日をした。本書はその折、エンデが『朝日ジャーナル』誌の求めで行なった連続対談の全容である。 |
(他の紹介)目次 |
子孫にしかける戦争―ミヒャエル・エンデ+井上ひさし 黒い紙の上に描く画家―ミヒャエル・エンデ+安野光雅 「普遍的な父」との闘い―ミヒャエル・エンデ+河合隼雄 エトガー&ミヒャエル・エンデ年譜 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ