蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
遺伝子・DNAがわかる マンガと豊富なイラストでわかりやすい! ファーストブック
|
著者名 |
夏 緑/文
|
著者名ヨミ |
ナツ,ミドリ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006825020 | 467.2/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
72時間生きぬくための101の方法…
夏 緑/著,たか…
新しい高校教科書に学ぶ大人の教養高…
夏 緑/著
北里柴三郎 : 近代日本医学の父・…
森 孝之/監修,…
ネットの約束 : 今から知っておき…
日経BPコンサル…
子どものための感染症予防BOOKパ…
夏 緑/著,ミノ…
遺伝子・DNAのすべて
夏 緑/著,ちく…
マンガで学ぶはじめてのコインランド…
三原 淳/著,夏…
火山列島・日本で生きぬくための30…
夏 緑/著,末藤…
これだけ!放射性物質
夏 緑/著
これだけ!生命の進化
夏 緑/著
これだけ!iPS細胞
夏 緑/著
暗黒魔王なオレ様TUEEE!
夏 緑/著
ネコにも描けるマンガ教室3
夏 緑/作,小咲…
72時間生きぬくための101の方法…
夏 緑/著,たか…
ネコにも描けるマンガ教室2
夏 緑/作,小咲…
ネコにも描けるマンガ教室[1]
夏 緑/作,小咲…
科学探偵部ビーカーズ!3
夏 緑/作,イケ…
病原体と免疫がよ〜くわかる本 : …
夏 緑/著
科学探偵部ビーカーズ!2
夏 緑/作,イケ…
科学探偵部ビーカーズ![1]
夏 緑/作,イケ…
進化論と生物の謎がよ〜くわかる本 …
夏 緑/著
ヒカリとヒカル : ふたごの相性テ…
夏 緑/作,山本…
ヒカリとヒカル : ふたごのオシャ…
夏 緑/作,山本…
科学で防災&サバイバル大百科2
夏 緑/著,マル…
科学で防災&サバイバル大百科1
夏 緑/著,マル…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000301992 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遺伝子・DNAがわかる マンガと豊富なイラストでわかりやすい! ファーストブック |
書名ヨミ |
イデンシ ディーエヌエー ガ ワカル(ファースト ブック) |
副書名 |
マンガと豊富なイラストでわかりやすい! |
副書名ヨミ |
マンガ ト ホウフ ナ イラスト デ ワカリヤスイ |
著者名 |
夏 緑/文
真右衛門/画
|
著者名ヨミ |
ナツ,ミドリ シンエモン |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7741-4834-2 |
ISBN |
978-4-7741-4834-2 |
分類記号 |
467.2
|
内容紹介 |
クローン生物、iPS細胞、再生医療、遺伝子治療、ミトコンドリア・イブ…。遺伝子・DNAの基本から最先端の利用・研究まで、マンガやイラストをまじえて解説する。 |
著者紹介 |
京都大学大学院理学研究科博士課程修了。日本分子生物学会会員。宇宙作家クラブ会員。著書に「遺伝子・DNAのひみつ」「遺伝子・DNAのすべて」「ウイルスと微生物がよ〜くわかる本」など。 |
件名1 |
遺伝子
|
件名2 |
デオキシリボ核酸
|
(他の紹介)内容紹介 |
発電と同時に熱も取り出すコジェネレーション。コジェネシステムは、(いままで排熱として捨てられてきた)熱を有効に利用することによって(従来の方式に比べて)2倍の熱効率となった。こんな明らかに得することを、企業が見逃すはずがない。いまぞくぞくとコジェネシステムを採用する産業・ユーザーがふえてきた。各家庭でもコジェネシステムで電気も熱も有効利用できないものか。生協(いま組合員1,100万人といわれる)で発電事業を推進する可能性を追求する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 コジェネって何だろう(発電所の仕組み 実際のコジェネ コジェネの種類 産業用から民生用へ 今後の展望) 第2章 電気料金はなぜ高い(電気料金の仕組み 原発の不経済性) 第3章 企業が原発を止める日(大企模発電の不経済 電力に市場を! 企業が原発を止める日) 第4章 もう1つの暮らし、もう1つの豊かさ(オール電化の200ボルト時代はやってくるか? 日本と韓国とアジアの電気事情 節電のすすめ) 第5章 もう1つのエネルギー、がんばる小水力(水車の現況と未来 自然と人間のエネルギー) 第6章 生存のためのエネルギーを求めて(生存のためのエネルギー政策 エネルギー協同組合の提案) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ